ヤマホトトギス

ヤマホトトギス
Tricyrtis macropoda

▲写真1:2022年7月9日、熊本県高森町

●分類:
●分布:北海道、本州、四国、九州
●花期:8~9月

森林や草原に分布するホトトギス属の多年草。ヤマジノホトトギスの花が平開きであるのに対して、本種では花被片が強く反り返る。花柱、花糸にはふつう紫色の斑点がある(写真のものはない)。

森林内をはじめ、九州では野焼き草原にもみられる。草原に出るタイプは花の紫色が濃い。花期が早く6~7月頃には開花する。

▲写真2:2022年7月9日、熊本県高森町