ノスリ

ノスリ
Buteo japonicus Temminck & Schlegel, 1844

●撮影:2019年3月,渡良瀬遊水地

農耕地や河川敷の目立つ所に止まっていることが多い猛禽類です.電線や立枯れの枝に止まっていて,トビでない大型の猛禽類は大抵本種です.

三陸では所属している研究所の前にも時々現れ,岩手県内陸部では非常によく見られる猛禽類です.関東や関西でも河川敷や農耕地の探鳥地ではどこでも非常によく見られる種類です.

実は,私が初めてノスリを見たのは鳥を見はじめて4年目,なんとクマタカよりも後なのでした.琵琶湖の水鳥センター付近を歩いている時でした.長らく縁が無かったのは,阪神間の河川敷にはあまりいなかったことや農耕地の探索をあまりしていなかったためと思われます.


鳥(Birds) / 陸上の脊椎動物(Terrestrial Animals) / Top-page