フタテンソトグロキエダシャク
Pseudepione shiraii
●分類:
●分布:本州、四国、九州
●成虫の出現時期:10~11月
●食餌植物:ヒメシャラ
深秋に出現する山地性のナミシャク。食餌植物の関係から、関東以西に分布する。ヒメシャラが分布するような九州の山地では個体数は多い。ニッコウキエダシャクとは、横線が本種ではぐにゃぐにゃと曲がる点で見分けられる。模様には変異が多く、写真2の個体のように内側と外側が黒褐色に染まる個体もいる。

フタテンソトグロキエダシャク
Pseudepione shiraii
●分類:
●分布:本州、四国、九州
●成虫の出現時期:10~11月
●食餌植物:ヒメシャラ
深秋に出現する山地性のナミシャク。食餌植物の関係から、関東以西に分布する。ヒメシャラが分布するような九州の山地では個体数は多い。ニッコウキエダシャクとは、横線が本種ではぐにゃぐにゃと曲がる点で見分けられる。模様には変異が多く、写真2の個体のように内側と外側が黒褐色に染まる個体もいる。