ズダヤクシュ
Tiarella polyphylla
●撮影:2019年5月,秋田県仙北市
●分布:北海道~九州
●花期:6~8月
深山の落葉樹林林床で見られる植物.夏山に行くと,ブナ林などの沢沿いで種をつけている姿をよく見る.ずだとは長野の方言で喘息を意味し,本種はその薬になるという.葉は3~5裂し,チャルメルソウやザリコミなどに似ている.
写真のものは,秋田県仙北市のブナ帯の湿地でオオハンミョウモドキを探しているとき,湿地脇の樹林帯に群生していたもの.
ズダヤクシュ
Tiarella polyphylla
●撮影:2019年5月,秋田県仙北市
●分布:北海道~九州
●花期:6~8月
深山の落葉樹林林床で見られる植物.夏山に行くと,ブナ林などの沢沿いで種をつけている姿をよく見る.ずだとは長野の方言で喘息を意味し,本種はその薬になるという.葉は3~5裂し,チャルメルソウやザリコミなどに似ている.
写真のものは,秋田県仙北市のブナ帯の湿地でオオハンミョウモドキを探しているとき,湿地脇の樹林帯に群生していたもの.