ホクリクネコノメソウ
Chrysosplenium fauriei
●撮影:2014年4月,長野県白馬村
日本海側に分布するネコノメソウの仲間です.苞葉が全体に黄色く輝いて美しい花です.雄蕊の色が紅紫色であることが特徴です.
2014年のGW,春植物に憧れて訪れた長野県北にて,手始めに訪れた沢で出会いました.私が本格的に花の撮影をはじめたのはこの時期だったかと思います.全ての花との出会いに興奮していた時代を思い出す懐かしい写真です.
ホクリクネコノメソウ
Chrysosplenium fauriei
●撮影:2014年4月,長野県白馬村
日本海側に分布するネコノメソウの仲間です.苞葉が全体に黄色く輝いて美しい花です.雄蕊の色が紅紫色であることが特徴です.
2014年のGW,春植物に憧れて訪れた長野県北にて,手始めに訪れた沢で出会いました.私が本格的に花の撮影をはじめたのはこの時期だったかと思います.全ての花との出会いに興奮していた時代を思い出す懐かしい写真です.