マルバシモツケ
Spiraea betulifolia
●撮影:2019年7月21日,岩手県早池峰山
●分布:本州中部以北~北海道
●花期:6~8月
亜高山~高山帯の岩場や林縁に生育するシモツケ属の落葉低木.葉はイワシモツケよりも大きく,切れ込みがよく目立つ.花は雄蕊が長く,もしゃもしゃとした外観に見える.岩手県内では石灰岩地にイワシモツケ,北上山地の亜高山や奥羽山地に本種が分布する.
マルバシモツケ
Spiraea betulifolia
●撮影:2019年7月21日,岩手県早池峰山
●分布:本州中部以北~北海道
●花期:6~8月
亜高山~高山帯の岩場や林縁に生育するシモツケ属の落葉低木.葉はイワシモツケよりも大きく,切れ込みがよく目立つ.花は雄蕊が長く,もしゃもしゃとした外観に見える.岩手県内では石灰岩地にイワシモツケ,北上山地の亜高山や奥羽山地に本種が分布する.