ナナカマド
Sorbus commixta
●撮影:2019年6月,岩手県早池峰山
●分布:北海道~九州
●花期:6~7月
山地~高山帯に生える落葉高木.亜高山帯以上では低木状のものも多い.花一つ一つの形はカマツカによく似ている.ウラジロナナカマドやタカネナナカマドではより花弁が長い.
北国では街路樹として植えられることも多く,冬にも赤い果実が残っているのでよく小鳥が集まっている.
ナナカマド
Sorbus commixta
●撮影:2019年6月,岩手県早池峰山
●分布:北海道~九州
●花期:6~7月
山地~高山帯に生える落葉高木.亜高山帯以上では低木状のものも多い.花一つ一つの形はカマツカによく似ている.ウラジロナナカマドやタカネナナカマドではより花弁が長い.
北国では街路樹として植えられることも多く,冬にも赤い果実が残っているのでよく小鳥が集まっている.