オキナグサ

オキナグサ
Pulsatilla cernua

●撮影:2018年5月,岩手県宮古市

高原の春を代表する植物です.全草が白いふわっとした毛で覆われている可愛い植物です.下向きに花をつける植物の割には背が低く,花も大きいので,快晴の日に一眼レフで撮影するのは難儀します.

山地の草原や礫河原に分布しますが,各地でそのような環境は減少しており,各都道府県でも絶滅が危惧されています.岩手県でも珍しい植物で,人の手で草原が管理されているような場所でなければ見ることができませんが,岩手県内は牧場やスキー場が多く,比較的よく自生地が残されていると思います.


キンポウゲ目(Ranunculales) / 植物(Plants) / Top-page