フサザクラ
Euptelea polyandra
●分布:宮城県以南~九州
●花期:3~4月
山地の渓流沿いなどに生える落葉高木。特に崩壊した崖地などに多いパイオニア植物。早春、展葉前に赤い房状の花を咲かせる。花には花弁や萼はなく、雄蕊・雌蕊のみから構成される。よく似た環境に生えるカツラも同じような構造の花をしておりよく似ているが、分類上は遠縁の植物とされる。
フサザクラ
Euptelea polyandra
●分布:宮城県以南~九州
●花期:3~4月
山地の渓流沿いなどに生える落葉高木。特に崩壊した崖地などに多いパイオニア植物。早春、展葉前に赤い房状の花を咲かせる。花には花弁や萼はなく、雄蕊・雌蕊のみから構成される。よく似た環境に生えるカツラも同じような構造の花をしておりよく似ているが、分類上は遠縁の植物とされる。