イチリンソウ
Anemone nikoensis
●撮影:2016年4月,東京都八王子市
●分布:宮城県~九州
●花期:4月
春の明るい落葉樹林に咲くキンポウゲ科の春植物.花は大きく,日本産のAnemoneではおそらく最大.深く切れ込んだ葉は,雪の結晶のようで美しい.
ニリンソウとは違い,どこでも見られる植物ではない.また,沢沿いに群生するニリンソウと異なり,やや乾燥した林床に現れる.関東地方では管理された自然公園の雑木林,それ以外では鈴鹿山地の石灰岩地などで見たことがある.
イチリンソウ
Anemone nikoensis
●撮影:2016年4月,東京都八王子市
●分布:宮城県~九州
●花期:4月
春の明るい落葉樹林に咲くキンポウゲ科の春植物.花は大きく,日本産のAnemoneではおそらく最大.深く切れ込んだ葉は,雪の結晶のようで美しい.
ニリンソウとは違い,どこでも見られる植物ではない.また,沢沿いに群生するニリンソウと異なり,やや乾燥した林床に現れる.関東地方では管理された自然公園の雑木林,それ以外では鈴鹿山地の石灰岩地などで見たことがある.