クモノスシダ
Asplenium ruprechtii
●撮影:2019年,岩手県岩泉町
●分布:北海道~九州
石灰岩地に産するシダの仲間.葉の先端が細長く伸びる面白い形をしている.
同じく石灰岩地に特有のイチョウシダよりも個体数はずっと多い.イチョウシダが明るく乾燥した岩場に生えるのにに対して,本種はやや湿った日陰,写真のようにコケが生えているような岩壁に多い.
クモノスシダ
Asplenium ruprechtii
●撮影:2019年,岩手県岩泉町
●分布:北海道~九州
石灰岩地に産するシダの仲間.葉の先端が細長く伸びる面白い形をしている.
同じく石灰岩地に特有のイチョウシダよりも個体数はずっと多い.イチョウシダが明るく乾燥した岩場に生えるのにに対して,本種はやや湿った日陰,写真のようにコケが生えているような岩壁に多い.