オオバタケシマラン

オオバタケシマラン
Streptopus amplexifolius

●撮影:2020年6月14日,岩手県葛巻町

●分布:本州中部以北,北海道
●花期:6~8月

亜高山やブナ帯上部の林床に生えるユリ科の多年草.花は葉の下に隠れて下向きに咲いているので,知らないと見つけずらいかもしれない.果実は赤い液果.

よく似たタケシマランは葉が茎を抱かない.本種の花はなぜかねじれてつくが,タケシマランは素直なつき方をしている.

▲上から見たようす


ユリ目(Liliales) / 植物(Plants) / Top-page