イヌガシ
Neolitsea aciculata
●撮影:2020年3月,千葉県君津市
●分布:関東以西~南西諸島
●花期:3~4月
関東以西の暖地に分布するクスノキ科シロダモ属の常緑亜高木.晩秋に咲くシロダモと異なり,本種は早春に葉腋に赤色の集散花序をつける.
黄色い花が多いクスノキ科の中では異色で,花がついていればすぐに本種であると分かる.秋に黒紫色の果実をつける.葉の裏はやや白いがシロダモほどではない.
イヌガシ
Neolitsea aciculata
●撮影:2020年3月,千葉県君津市
●分布:関東以西~南西諸島
●花期:3~4月
関東以西の暖地に分布するクスノキ科シロダモ属の常緑亜高木.晩秋に咲くシロダモと異なり,本種は早春に葉腋に赤色の集散花序をつける.
黄色い花が多いクスノキ科の中では異色で,花がついていればすぐに本種であると分かる.秋に黒紫色の果実をつける.葉の裏はやや白いがシロダモほどではない.