エゾヒナノウスツボ
Scrophularia alata
●撮影:2020年7月,青森県種差海岸
●分布:岩手,石川以北~北海道
北日本の岩礁海岸に生育するゴマノハグサ属の多年草.岩手県沿岸部では,県北でハマヒナノウスツボと入れ替わるように出現するようだ.ハマヒナノウスツボより大型で,1 mほどの高さに育つ.花もたくさんつく.

茎には4陵が目立ち,ひれ状の翼もある.茎の太さだけでハマヒナノウスツボとは明らかに雰囲気が異なる.

エゾヒナノウスツボ
Scrophularia alata
●撮影:2020年7月,青森県種差海岸
●分布:岩手,石川以北~北海道
北日本の岩礁海岸に生育するゴマノハグサ属の多年草.岩手県沿岸部では,県北でハマヒナノウスツボと入れ替わるように出現するようだ.ハマヒナノウスツボより大型で,1 mほどの高さに育つ.花もたくさんつく.
茎には4陵が目立ち,ひれ状の翼もある.茎の太さだけでハマヒナノウスツボとは明らかに雰囲気が異なる.