ハエドクソウ
Phryma leptostachya subsp. asiatica
●撮影:2020年7月12日,岩手県大槌町
●分布:北海道~九州
●花期:7~8月
ハエドクソウ科の多年草.盛夏のやや薄暗い林床に咲く.名の通り毒性があり,ハエ取り紙を作るのに用いられていたという.種としてはアメリカからインドまで幅広く分布するアメリカハエドクソウが基本種で,日本に産するものはその亜種とされる.
ハエドクソウ
Phryma leptostachya subsp. asiatica
●撮影:2020年7月12日,岩手県大槌町
●分布:北海道~九州
●花期:7~8月
ハエドクソウ科の多年草.盛夏のやや薄暗い林床に咲く.名の通り毒性があり,ハエ取り紙を作るのに用いられていたという.種としてはアメリカからインドまで幅広く分布するアメリカハエドクソウが基本種で,日本に産するものはその亜種とされる.