イズセンリョウ
Maesa japonica
●撮影:2020年3月,千葉県君津市
●分布:房総半島以西~南西諸島
●花期:4~6月
南日本に分布する常緑低木.スギ林床や渓谷沿いなど,薄暗くやや湿った環境に見られる.秋に葉腋に花序を出してつぼみをつける.花が咲くのは通常4~5月だが,2020年は暖冬であったからか3月上旬にもう花をつけていた.秋には乳白色の果実をつける.秋~冬には果実と花序を同時に見られることになる.
イズセンリョウ
Maesa japonica
●撮影:2020年3月,千葉県君津市
●分布:房総半島以西~南西諸島
●花期:4~6月
南日本に分布する常緑低木.スギ林床や渓谷沿いなど,薄暗くやや湿った環境に見られる.秋に葉腋に花序を出してつぼみをつける.花が咲くのは通常4~5月だが,2020年は暖冬であったからか3月上旬にもう花をつけていた.秋には乳白色の果実をつける.秋~冬には果実と花序を同時に見られることになる.