フタリシズカ
Chloranthus serratus
●分布:北海道~九州
●花期:4~6月
低山の半日陰に群生する。ヒトリシズカよりも1か月ほど遅れて開花する。
葉は対生する。1~5本の花穂をつける(写真のものは3本)。花には花弁も萼もない。白い粒々が雄しべの花糸で、内側に葯と柱頭がある。
フタリシズカ
Chloranthus serratus
●分布:北海道~九州
●花期:4~6月
低山の半日陰に群生する。ヒトリシズカよりも1か月ほど遅れて開花する。
葉は対生する。1~5本の花穂をつける(写真のものは3本)。花には花弁も萼もない。白い粒々が雄しべの花糸で、内側に葯と柱頭がある。