チョウセンゴミシ
Schisandra chinensis
●撮影:2020年6月,岩手県久慈市
●分布:本州北部,北海道
●花期:6~7月
マツブサ科のつる性の落葉木本.花は中心部が桃色で大変美しい.写真の花は雄花.ぶどうの房のような赤い果実をつける.果実は五味子茶や五味子酒として利用される.
亜高山帯の高原でライトトラップをした後,その麓のブナ帯の高原の外灯を回って蛾を見て帰ることにした.ブナ林を抜けて入り込んだキャンプ場の林縁で,ふと上を見上げると本種が咲いていた.本種の花は一度見たことがあったのだが雌花で、雄花がこれほど美しい花とは知らなかった.