ナガバキタアザミ

ナガバキタアザミ
Saussurea riederi var. yezoensis

●撮影:2019年8月,岩手県早池峰山

●分布:北海道,早池峰山
●花期:7~8月

主に北海道の高山帯に見られるトウヒレンの仲間.他の種よりも紫色が鮮やかで美しい.葉は緑~紫色で強い光沢があるが,これは早池峰山のみの特徴かもしれない.早池峰山では蛇紋岩地の岩場にみられるが,北海道の高山では普通の高山草原に見られるようだ.鳥海山や焼石岳などには変種オクキタアザミが分布する.

8月にもなると早池峰山の花はかなり少なくなり6~7月に比べると面白みに欠けるのですが,本種に出会うためには晩夏の雰囲気漂う8月の早池峰山を訪れる必要がある.しかし本種は森林限界を過ぎるとすぐに出現するので楽に見に行ける.


キク目(Asterales) / 植物(Plants) / Top-page