メタカラコウ

メタカラコウ
Ligularia stenocephala

▲撮影:2019年7月7日、岩手県北上市

●分類:
●分布:本州~九州
●花期:6~9月

森林の湿った草地や林縁に見られるメタカラコウ属の多年草。根出葉はフキ形で、基部は凹みハート形に近い形になる。夏に黄色い頭花をつけるが、舌状花は下側に1~3個程度つけるのみ。よく似たオタカラコウでは舌状花を8個程度つけることが多いので、識別点となる。

中部地方では森林内で時々見られる植物であるが、北限となる岩手県や秋田県では数が少なく、あまり出会わない。

▲撮影:2019年7月7日、岩手県北上市

キク目(Asterales) / 植物(Plants) / Top-page