ミヤマウスユキソウ

ミヤマウスユキソウ
Leontopodium fauriei

▲写真1:2018年7月、秋田駒ヶ岳

●分布:東北地方の高山帯
●花期:7~8月

秋田駒,鳥海山,月山,朝日連峰まで分布するウスユキソウの仲間で,数少ない東北地方固有の高山植物の一つ.早池峰山はじめとする北上高地には産しない.高山帯の乾いた草地や岩場などに生える.

ウスユキソウやミネウスユキソウに比べるとかなり小さく,ヒナウスユキソウとも呼ばれる.ミネウスユキソウと異なり,白い綿毛が密生したもふもふの花を咲かせる.


キク目(Asterales) / 植物(Plants) / Top-page