ミヤマシャジン

ミヤマシャジン
Adenophora nikoensis f. nipponica

●撮影:2018年8月,岩手県早池峰山

●分布:東北〜中部地方
●花期:8〜9月

高山の岩場に生育するツリガネニンジンの仲間.ツリガネニンジンやその高山型変種のハクサンシャジンとは,本種では葉が輪生ではなく互生となる点で異なる.ヒメシャジンの変種で,本変種には萼片に鋸歯がない点で区別されている.

ヒメシャジンには変種が多く,鳳凰山固有のホウオウシャジンや山地の岩場に見られるミョウギシャジン,石灰岩地に見られるシライワシャジンなどがある.


キク目(Asterales) / 植物(Plants) / Top-page