オオバギボウシ
Hosta sieboldiana
●撮影:2019年7月,岩手県西和賀町
●分布:北海道~九州
●花期:7~8月
湿地に生育するコバギボウシとは異なり,森林性のギボウシ.コバギボウシ(タチギボウシ)と異なり,薄い紫色の花をつける.他のギボウシは渓流の岩場や湿地など常に濡れた場所に生育する種が多いが,本種は森林の林床に生える.しかし,やはり湿り気の多い谷筋に多い.
オオバギボウシ
Hosta sieboldiana
●撮影:2019年7月,岩手県西和賀町
●分布:北海道~九州
●花期:7~8月
湿地に生育するコバギボウシとは異なり,森林性のギボウシ.コバギボウシ(タチギボウシ)と異なり,薄い紫色の花をつける.他のギボウシは渓流の岩場や湿地など常に濡れた場所に生育する種が多いが,本種は森林の林床に生える.しかし,やはり湿り気の多い谷筋に多い.