アケボノシュスラン

アケボノシュスラン
Goodyera foliosa var. laevis 

●撮影:2019年9月,岩手県一関市

●分布:北海道~九州
●花期:9月

ミヤマウズラとともに秋に咲く数少ないラン.花は薄い桃色が可憐だ.ブナ林などのやや薄暗い広葉樹林で見かけることが多い.

写真のものは,岩手県のブナ極相林にある遊歩道沿いで発見した.ブナ林ではよく見られる普通種のランだが,これまで花の時期に見ることができていなかった.花をつける株は少ないと思う.本種以外に目ぼしい花はなかったが,ブナ・トチノキ・ケヤキ・カツラの巨木が林立する景観と,キノコの種類が多いことがよかった.

ちなみに,この場所には本当はとある珍しい昆虫を探しに来ていたのだが,既に絶滅したのか数回探しにきて一度も確認できていない.


キジカクシ目(Asparagales) / 植物(Plants) / Top-page