ウマノミツバ

ウマノミツバ
Sanicula chinensis

●撮影:2021年6月19日,岩手県盛岡市

●分布:北海道~九州
●花期:7~9月

全国の湿った日陰の林床に普通に見られるセリ科の多年草.ミツバに似ているが風味に乏しいため馬に食べさせるミツバという意味でウマノミツバと呼ばれる.花はクリーム色で小さい.開花後,花茎は長く伸びる.


セリ目(Apiales) / 植物(Plants) / Top-page