カラスビシャク

カラスビシャク
Pinellia ternata

▲写真2:2019年5月、福島県いわき市

●分布:北海道~九州
●花期:5~8月

サトイモ科の多年草.地下に球茎をもつため,雑草化すると根絶が難しい.しかもむかごを作って栄養生殖までするらしい.

日本には人と共に渡来した史前帰化植物と考えられている.人里周辺の半日陰の草地に普通に生育している.都心部の植え込みにも見られるほどの雑草.


オモダカ目(Alismatales) / 植物(Plants) / Home