ショウブ
Acorus calamus var. angustatus
●撮影:2020年5月23日,岩手県大槌町
●分布:北海道~九州,北半球に広く分布
●花期:5~7月
緩やかな水域に生える抽水植物.初夏に,黄褐色の肉穂花序をつける.茎葉には良い香りがあり,菖蒲湯として用いられる.日本産のものは3倍体のため結実しないらしい.花菖蒲のことを菖蒲と呼ぶ場合もある.
大槌町町方の湿地にも群落があったが,2020年度の冬に埋め立てられてしまった.
ショウブ
Acorus calamus var. angustatus
●撮影:2020年5月23日,岩手県大槌町
●分布:北海道~九州,北半球に広く分布
●花期:5~7月
緩やかな水域に生える抽水植物.初夏に,黄褐色の肉穂花序をつける.茎葉には良い香りがあり,菖蒲湯として用いられる.日本産のものは3倍体のため結実しないらしい.花菖蒲のことを菖蒲と呼ぶ場合もある.
大槌町町方の湿地にも群落があったが,2020年度の冬に埋め立てられてしまった.