ハイイロモクメヨトウ
Antha grata
●分布:本州、四国、九州
●成虫の出現時期:7月
湿地や草原環境にみられるヨトウガの仲間。一見、カバイロモクメシャチホコに似ている。食草はヤマウコギとのこと(参照:https://kemushitanken.jugem.jp/?eid=459)。確かに東北地方では、里山の湿地や草原でケヤマウコギやヤマウコギを見ることが多いので、本種もそのような環境に生息しているようだ。
2023年7月、出張で岩手に行った際、夜に河川敷の外灯を見に行くと飛来していた。岩手に4年間住んでいる間には出会えなかった種である。これまで全く縁がなかったが、2023年は阿蘇周辺でも出会った。
▲写真1:2023年7月4日、岩手県宮古市
ヤガ科4 (Noctuidae4)
昆虫類 (Insects)
Home