レンゲツツジ
Rhododendron molle

●分布:本州〜九州
●花期:5〜6月

山地〜亜高山の草原や湿原に生育するツツジ.レンゲツツジの花の時期,生育地の高原はに霧に囲まれていることが多い.霧雨の中,花は赤く光っているようにも見えて大変美しい.
亜高山に広く分布する植物のイメージだったが,北海道では人為的に持ち込まれたものが生育しているだけで,基本的に分布していない.レンゲツツジとコバイケイソウが共演する景観は,亜高山を代表する景観の一つのように思っていたが本州に限られたもののようだ.
東北地方では八幡平などで2種の共演が見られるが,信州の霧ヶ峰のように大規模なものではない.レンゲツツジは毒性が強く,牧場などで食べ残されて増えている場合も多い.岩手県内では各地の高原でたくさん見られるが,遷移による樹林化から少なくなっている場所も多い.
三陸沿岸部の五葉山はヤマツツジが有名な山だが,高所にはレンゲツツジの群生地もある.同じ緋色をしたツツジだから,大半の人は気づいていないかもしれない.ツツジの仲間は,猛毒を持つレンゲツツジ・アセビ・ハナヒリノキに対して,美味しい蜜が吸えるサツキやモチツツジ,果実の利用価値が高いクロマメノキやツルコケモモと,種によって極端に戦略が異なって面白い.

▲写真1:2019年6月、岩手県盛岡市


ツツジ目 (Ericales)
植物 (Plants)
Home