●分布:本州~九州 ●花期:5~6月 落葉樹林で見かける亜高木.外側の目立つ花びらは装飾花で,装飾花に囲まれた小さな花が本当の花.オオカメノキやカンボクとよく似ているが,装飾花や葉の形状は異なる.両種と同じく装飾花は5裂しているが,裂片の1個がとても小さい.よく似たオオカメノキやカンボクに比べると温暖な気候を好む植物で,東北地方が北限.近縁2種が普通に見られるような深い山ではほとんど見られない.
▲写真1:2019年5月、秋田県
マツムシソウ目 (Dipsacales) 植物 (Plants) Home