ムラサキ
Lithospermum erythrorhizon

●分布:北海道~九州の草原
●花期:7~8月

山地草原や石灰岩地で稀に見られる植物。万葉集にも詠まれており、かつては身近な植物であったようだが、現在では環境省絶滅危惧IB類に指定されている希少種。かつては紫色の染料として利用され、岩手県産のものは南部紫として著名であったという。
写真のものは山梨県の疎林や笹薮が続く尾根上の登山道で見ることが出来た.この場所は,かつて数多くの草原性植物が生育するとても良い環境であったという.今は柵に囲まれた一部エリアにしかお花畑は残っていない.
岩手県内のかつて火入れをしていたという石灰岩地の山中でも、本種に出会うことができる。しかし、この産地は周辺の樹林化が進んでいるため今の生育環境もそう長くはないかもしれない。他に石灰岩地の草原である尻屋崎、秋吉台、平尾台などに産することが知られる。

▲写真1:2019年7月17日、山梨県


ムラサキ目 (Boraginales)
植物 (Plants)
Home