ブナアオシャチホコ
Syntypistis punctatella
●撮影:2019年5月、秋田県仙北市
●分布:北海道~九州
●成虫の出現時期:5-6、8-9月
●ホスト:ブナ、イヌブナ
ブナに依存するシャチホコガの仲間。色模様は変異が大きく、写真のように白地に水色の斑紋が美しい個体から斑紋が緑色の個体、斑紋に色味が少ない個体まで見られる.
本種は8~11年周期で大発生することが知られており,それによってブナ林の大規模な枯死を引き起こすこともあるそうだ。捕食者のクロカタビロオサムシも本種の個体数に追従するように急増することが知られている。
写真のものは5月下旬、標高700mほどのブナ林に囲まれた温泉街の外灯に飛来していた。まだ幼虫は見たことありませんが、東北地方のブナ林に足繁く通っていると、いつか大発生の年に当たるかもしれない。