トビイロリンガ
Siglophora ferreilutea
●撮影:2015年7月,大阪府豊中市
リンガ亜科の中でも特に派手な種類です.分布は本州以南で,食草は分かっていないようですが,何かしらの常緑樹,アラカシとかではないかと思っています.
写真は大阪大学構内の雑木林で見つけました.環境は落葉樹林と照葉樹林の境目のような場所でした.
トビイロリンガ
Siglophora ferreilutea
●撮影:2015年7月,大阪府豊中市
リンガ亜科の中でも特に派手な種類です.分布は本州以南で,食草は分かっていないようですが,何かしらの常緑樹,アラカシとかではないかと思っています.
写真は大阪大学構内の雑木林で見つけました.環境は落葉樹林と照葉樹林の境目のような場所でした.