サラサリンガ
Camptoloma interioratum
●撮影:2017年6月,鳥取県
ドギツイ派手な蛾だが,あまり美しいと思わない.蛾屋的にはあまり好みの色合いではないのだ.
かつてはヒトリガの仲間とされていたので,昔の文献を見るとサラサヒトリの名で紹介されていることもある.毒のあるコケガやヒトリガの仲間に似せているような色合いなので,賢明な人間すらうまく騙せていたようだ.
三陸においては普通種で,コンビニなどに朝まで残っていることが多い.幼虫は群れで生活し,閲覧注意な感じである.興味がある人は検索してみるとよい.さすがに野外で不意には出会いたくない.