キクビゴマケンモン

キクビゴマケンモン
Moma kolthoffi

●撮影:2021年6月,岩手県大槌町

●分布:北海道,本州
●成虫の出現時期:
●ホスト:サワシバ,クマシデ

ゴマケンモンに似ていますが,胸部に黄色い帯が入る点と前翅後部の茶色の帯が途切れないなどの点で目立ちます.ホストはサワシバやクマシデが知られています.ゴマケンモンに比べると北方性のようです.岩手県では同じような環境で見られますが,ゴマケンモンよりも見る機会は少ないように思います.

初夏を代表する蛾の一つで、本種が見られだすと春が終わり、夏が到来したことを実感する。

●撮影:2019年5月,岩手県大槌町


ヤガ科3(Noctuidae3) / 昆虫(Insect) / Toppage