ホシヒメセダカモクメ

ホシヒメセダカモクメ
Cucullia fraudatrix

●撮影:2018年9月,青森県つがる市

Cuculliaの例に漏れず,草原性の蛾.本州中部以北の草原に分布するが,局所的でハイイロセダカモクメやセダカモクメよりはかなり珍しい.

写真の個体は,周りに水田が広がる,つがる市内のコンビニに飛来していた.しかし,翌年同じ場所を訪れるとみられなかった.

この種は,まだ津軽地方の1地点でしか見たことがなく,岩手県内での発見例はない(岩手県の大蛾類, 2005).生息には,良好な草原が必要なのではないかと想像される.東北地方の中でも青森県津軽地方の海岸部は別世界で,大きな湿地や池が無数にあり,本種のような草原や湿地を好む生物がまだ数多く残っている.


ヤガ科3(Noctuidae3) / 昆虫(Insect) / Toppage