ナナメヒメヨトウ
Balsa leodura
●撮影:2021年6月,岩手県北上山地
●分布:北海道,本州
●成虫の出現時期:6~8月
●寄主植物:ズミ,リンゴ
コブガのような見た目のヤガで,ナナメヒメヨトウ亜科に分類されている.リンゴの害虫としても知られる.秋田県では絶滅危惧種とされる.
北上山地の湿地帯でライトトラップをすると飛来した.この湿地ではオオモリケンモンとともに20年前に記録があったが,これらの種が現在も生息することが確かめられた.
ナナメヒメヨトウ
Balsa leodura
●撮影:2021年6月,岩手県北上山地
●分布:北海道,本州
●成虫の出現時期:6~8月
●寄主植物:ズミ,リンゴ
コブガのような見た目のヤガで,ナナメヒメヨトウ亜科に分類されている.リンゴの害虫としても知られる.秋田県では絶滅危惧種とされる.
北上山地の湿地帯でライトトラップをすると飛来した.この湿地ではオオモリケンモンとともに20年前に記録があったが,これらの種が現在も生息することが確かめられた.