ワモンキシタバ

ワモンキシタバ
Catocala fulminea xarippe

●撮影:2015年6月,大阪府豊能町

6月と比較的早い時期にも出現するため,アサマやフシキを見逃すとシーズン初めに見るカトカラになりやすい.キレのある前翅の模様が特徴的.食草はバラ科樹木全般のようです.

関西北摂の山間部では普通種だったが,大阪府では準絶滅危惧種に指定されている.


ヤガ科2(Noctuidae2) / 昆虫(Insect) / Top Page