キシタアツバ

キシタアツバ
Hypena claripennis

●撮影:2020年7月,岩手県大槌町

●分布:本州~九州
●成虫の出現時期:4~9月
●ホスト:ヤブマオ

南方系の美しいアツバ.名前の通り後翅は黄色いが,多くの種と違い本種では無地の真っ黄色をしているのが特徴.前翅の模様は全体的にスタイリッシュで,中々に美しい.個人的に好きなポイントは,基部外縁側の黄色い模様へ変わるところの黒い鱗片群.まるで鳥の羽毛がふわっと膨らんでいるようではありませんか.

寄主植物のヤブマオ自体は普遍的な林縁の雑草だが,本種は結構少ない種とされており,北限付近の宮城県だけではなく群馬・大阪・愛媛などでも絶滅危惧種に指定されている.


ヤガ科1(Noctuidae1) / 昆虫(Insect) / Toppage