イラガ

イラガ
Monema flavescens

●撮影:2019年6月,岩手県大槌町

●分布:北海道~九州
●成虫の出現時期:6~9月
●ホスト:カキ,ナシ,リンゴ,ウメ,サクラ,クヌギ,ヤナギ,ハンノキなど

夏に出現するイラガの仲間.他のよく見るイラガ類とは異なり,お芋のような色をしている.アオイラガと同じく,都市部ではあまり見かけず少し自然のある郊外や山間部の町で見られる印象.

毒については,幼虫は他のイラガと同様に刺されると激しく痛む.本種では,成虫には毒がないようだ.

岩手県では初夏~真夏にかけて時々見かける蛾の一つ.写真のものは,最寄りのコンビニに飛来していた.


イラガ科(Limacodidae) / 昆虫(Insect) / Top-Page