ギンモンカレハ

ギンモンカレハ
Somadasys brevivenis brevivenis

●撮影:2020年6月,岩手県宮古市

●分布:北海道~九州
●成虫の出現時期:6~9月
●ホスト:不明

初夏と真夏に現れる小さめのカレハガ.名前の通り,銀色に輝く紋が美しい.山地では最も個体数の多いカレハガ類の一つ.ド普通種であるにも関わらず,食草となる植物は分かっていないようだ.

本種が現れ始めると,初夏の蛾がたくさん出始める季節が到来する.ド普通種であるが,季節を告げる蛾として,見れるとうれしい種の一つ.真夏にも現れる蛾だが,やはり待ち望んだ初夏にやっと出会う印象が強い.

▲撮影:2018年6月,秋田県東成瀬村

▲撮影:2020年6月,岩手県花巻市黒みの強い個体.


カレハガ科(Lasiocampidae) / 昆虫(Insect) / Top-page