フタクロテンナミシャク

フタクロテンナミシャク
Xenortholitha propinguata

●撮影:2020年6月,岩手県宮古市

●分布:北海道~九州
●成虫の出現時期:5~6,9月

初夏と初秋に出現するナミシャク.中央部の褐色から黒色へのグラデーション,外縁部の褐色から白色へのグラデーションと中々美しいナミシャク.北海道のものは本州以南とは別亜種とされる.

岩手県ではあまり多く見かける蛾ではない.アカマツやオニグルミなどの多い海岸線付近の低地樹林帯でライトトラップをするとたまに飛来する.あまり翅を完全に開いてとまってくれないので撮影が難しい.また,光からは離れた場所にいることが多い.


ナミシャク亜科(Larentiinae) / 昆虫(Insect) / Top-page