シロオビマルバナミシャク

シロオビマルバナミシャク
Solitanea defricata

●撮影:2019年6月,岩手県新山高原

●分布:本州
●成虫の出現時期:6~8月
●ホスト:ヤマハンノキ,ヒメヤシャブシ

3本のオレンジ色の帯が特徴的な山地性のナミシャク.寒冷地性だが北海道には分布していないようである.

前翅の後縁は黒ずむ個体もいる.写真で見ると色合いや模様などキスジハイイロナミシャクにそっくりだが,実物を見るとプロポーションがかなり異なる.本種はマルバという名前の通り翅が短めで丸い.また,本種にはオレンジ色帯の内側2つの間に黒線がない.

写真のものは,岩手県北上高地の標高800mほどの高原でライトトラップをすると飛来したもの.


ナミシャク亜科(Larentiinae) / 昆虫(Insect) / Top-page