クロアシナミシャク

クロアシナミシャク
Pelurga taczanowskiaria

▲写真1:2020年9月6日、青森県五戸町

●分類:
●分布:北海道、本州
●成虫の出現時期:6~8月
●寄主植物:シロアカザ

アカザの仲間を食草とするナミシャクの仲間。外横帯の外縁側に幅の狭い2つの突出があるのが特徴。

北海道では多産するようだが本州では珍しく、青森県、長野県のみで確認されている。写真の個体はコンビニに飛来していたが、かなり擦れているようだった。風にのって北海道から飛来してきた個体だったのかもしれない。


ナミシャク亜科(Larentiinae) / 昆虫(Insect) / Top-page