ナミガタシロナミシャク

ナミガタシロナミシャク
Callabraxas compositata compositata

●撮影:2015年,大阪府豊中市

●分布:本州~九州
●成虫の出現時期:5~7月
●ホスト:ツタ

ブドウ科のツタを食餌植物とするナミシャクで,腹部を上げてとまる.白・黒・オレンジ色の模様や二重~四重の黒線が特徴的だ.

写真のものは,大阪府豊中市の雑木林にて低木の葉にとまっていた.周辺のアベマキの多くには腕ほどの太さがあるツタが絡まっていた.


ナミシャク亜科(Larentiinae) / 昆虫(Insect) / Top-page