シロホシエダシャク

シロホシエダシャク
Arichanna albomacularia

●撮影:2016年4月,東京都相模原市

●分布:北海道~九州
●成虫の出現時期:4~5月

春に現れるナミシャク,,ではなくエダシャクの仲間.基本的に横長ならエダシャク,三角ならナミシャクと判断してよいですが,春や秋には例外的なフォルムをしたものが多い気がする.

本種もその例外の一つ.前翅は美しい苔色で,後縁側の前後に大きな白い斑点が2つある.食餌植物はまだ分かっていないという.写真のものは,中央本線沿い山間部の駅に飛来していた.


エダシャク亜科1(Ennominae1) / 昆虫(Insect) / Top-page