ギンツバメ
Acropteris iphiata
●撮影:2020年9月12日,岩手県花巻市
●分布:北海道~九州
●成虫の出現時期:6~7, 9~10月
●寄主植物:ガガイモ,オオカモメヅル,コカモメヅル,トキワカモメヅル,ナンゴクカモメヅル
初夏と晩夏に出現するツバメガの仲間.翅頂付近がオレンジ色に染まる個体もいる.
ガガイモ科草本を寄主とするので,体内に毒を蓄積していると思われる.日中にどこか隠れることもなく,葉の上などに佇んでいる.余裕な態度は毒によるものか.
ギンツバメ
Acropteris iphiata
●撮影:2020年9月12日,岩手県花巻市
●分布:北海道~九州
●成虫の出現時期:6~7, 9~10月
●寄主植物:ガガイモ,オオカモメヅル,コカモメヅル,トキワカモメヅル,ナンゴクカモメヅル
初夏と晩夏に出現するツバメガの仲間.翅頂付近がオレンジ色に染まる個体もいる.
ガガイモ科草本を寄主とするので,体内に毒を蓄積していると思われる.日中にどこか隠れることもなく,葉の上などに佇んでいる.余裕な態度は毒によるものか.