クロテンフユシャク
Inurois membranaria
●撮影:2019年12月,岩手県宮古市
●分布:北海道〜九州
●成虫の出現時期:12〜3月
厳冬期に出現するフユシャクの仲間.ウスバフユシャクに似ているが,外横線が角張り黒点が大きい.寒冷地においては初冬と晩冬の2回出現し,遺伝的な分化も生じていることが知られている.
クロテンフユシャク
Inurois membranaria
●撮影:2019年12月,岩手県宮古市
●分布:北海道〜九州
●成虫の出現時期:12〜3月
厳冬期に出現するフユシャクの仲間.ウスバフユシャクに似ているが,外横線が角張り黒点が大きい.寒冷地においては初冬と晩冬の2回出現し,遺伝的な分化も生じていることが知られている.