ハナイグチ
Suillus grevillei
●撮影:2016年9月,山梨県富士山
秋のカラマツ林に発生するイグチです.赤みが濃くぬめりがあり,いかにも美味しそうなキノコです.本当に美味しく食べられるキノコで,汁物にするとおいしく食べられます.信州ではリコボウ・ジコボウ,北海道や秋田ではラクヨウと呼ばれてキノコ狩りの対象となっています.
東北地方にあるカラマツ林は全て植林ですが,本種も発生します.山梨県の富士山や大菩薩のカラマツ林で採取したことがあります.そちらの方はカラマツの自然分布域なので,本場という感じです.