タマゴタケ

タマゴタケ
Amanita caesareoides

●撮影:2019年8月,岩手県普代村

夏の山に生えるテングタケ科では珍しい食用菌.都市公園などではあまり見ないが,真夏に低山帯を歩くとよく見かける.

ベニテングタケとは,本種では傘に白いいぼがつかないこと,柄にオレンジ色の斑模様があることで見分けられる.

関西では六甲山をはじめとする各地の山で出会った.岩手県でも普通種ではあるのですが,真夏に生えるので虫食いが早く,採り頃で大きな個体を見つけることは難しい.

●撮影:2018年8月,岩手県大槌町


ハラタケ目(Agaricales) / 菌類(Fungi) / Top-page